PSP オフィシャルカタログ 大ポポロ
朝刊を見ると、万博の開会式を目前に控えて、続々とエライ方々が愛知県に集まりつつある。随分先だ先だと思っていた万博もいよいよ明日が開会式、これから半年間続くイベントだけに幸先のよいスタートを切って欲しいなぁ。 それはそれこ...
朝刊を見ると、万博の開会式を目前に控えて、続々とエライ方々が愛知県に集まりつつある。随分先だ先だと思っていた万博もいよいよ明日が開会式、これから半年間続くイベントだけに幸先のよいスタートを切って欲しいなぁ。 それはそれこ...
20日の「天国と地獄オフ」終了後から昨日にかけて、参加者より「尻が痛いです」との連絡が続いたけれど、さすがに2日もすれば既に過去のものとなっているだろう。辛さの向こうに隠れる旨さを知ってしまった今、もはや中毒となって元の...
天国と地獄オフの終了後、ネットカフェにて休憩を入れつつ日記をアップしておく。レイアウトの自由さは制限されてしまうけれど、出先からでも日記を書き込むことができるのがCGI日記のいいところでもある。 深夜高速バスに乗り、座席...
いつ頃今回の企画の話が出てきたのか記憶にないけど、いつの間にやら「受験が終わって一段落したらやろう」ということになっていた。メンバーはおーとも、ピエロン、ブロにwashiの若手4人衆。どの辺が地獄でどの辺が天国なのかとい...
突如舞い込んできた仕事、今日のうちにしっかりとケリを付けておかなければ明日、明後日の都合がどうなるか分かったものじゃない。そんなわけで鋭意仕事にいそしむこととなる。でもって日付の変わった深夜2時近くまでかかってようやく終...
本日母が職場を定年退職することとなった。自分が14歳の時から女手1つで育ててもらったので、その苦労はひとしおだったはず。これまでの道のりに深く感謝を捧げなくてはなるまい。ハーピエルの歌声におかしくなったビリーの言葉ではな...
「どうする?」「!」「どうする?」「!」「どうする?」「!」「どうする?・・・用事あるなら仕方ないけど?」「?!」何をおっしゃるウサギさん。 突発的な飲み会が決まり、参加の確認。もうもちろんみんな「もちろん ! 」「もち...
家のポストにはまたしても不在票。確信を持って差出人を確認すると「日本ファルコム」。来た・・・ついに来た!すぐにクロネコヤマトに電話をかけて再配達を依頼すると、少し遅くなっても構わないのであれば本日中の再配達も可能とのこと...
昨日充電しておいたバッテリーをバイクに組み込んでみると・・・バッチリまるで問題なし!ヘッドライトもしっかり点くし、タコメーターも回る、ウィンカーもすぐに明滅してくれるし、何よりもエンジンを切ってもエンジンがちゃんとかけら...
明日は深夜遅くまでの仕事となり、バイク出勤することとなる。仕事を終えてさぁ帰ろうという時にまたバッテリーが上がっていてはあまりにも悲しい。だからといって毎回毎回エンジンを切るたびにバッテリー外して充電してまたバッテリー取...
とあることのために朝からアーバンライナーに乗って難波を目指す。2時間という時間は一眠りするのに実にちょうどいい時間で、音楽を聴きながらうとうとしているうちに到着してしまう。どうしてうたた寝はこんなにも気持ちがいいのだろう...
帰り途上に金山駅に着くと、何やら号外が配られている。また大きな事件でもあったのだろうか?と不安に思いつつ受け取ってみると、 「ライブドア 主張通る」 と大きく見出しのついた日経新聞の号外だった。先の、ニッポン放送のフジテ...
ペルシャ文字を眺めていると、どこからどこまでが1文字で、どこからどこまでが1センテンスなのかがまるで分からず・・・「妖精文字」も読めない人が見るとこんな感じなのかも、あははーんってな具合でガッデム!言葉の壁文化の壁・・・...
我ながらに日記を振り返ってみるとご飯の話題が非常に多い。もっとも仕事に関してネタ的に面白い話はワンサワンサあるけれども、絶対に書けない。「不知道(プーチータオ)」や「没有(メイヨー)」を連発されると机をひっくり返したくな...
昨日に引き続き、昼食のナビゲーター。自分の好きなお店を選べるのはいいけれど、やはり新たな食の発見のためにも、時には他の人のオススメ店も教えて欲しいところだ。そんなわけで幻の豚丼と言われる「豚郎」のお店に行って、大盛りを食...