ポポロ名古屋オフ 当日編

幸い翌朝は寝坊することなく7時半頃に目を覚まし、シャワー浴びて洗濯や洗い物をしているうちに8時を回ったので、まだ寝ている人間はしっかりおこして目覚めのコーヒーを飲みながら身支度開始!
ミトスさんのおみやげで「メロンパンまんじゅう」なるものを食べてましたが、確かになぜこれが関西限定なのか、そもそもまんじゅうにメロンパンの生地を乗せる意味はどこに?!などとツッコミどころ満載でしたが、味はうまかったです。

予定通り9時半前には家を出ましたが、オフ会の景品にと頂いていたポポログッズの量はもう半端じゃないです。ずっしりと重い段ボール箱を自転車の前カゴの上に乗せてバランスと保ち、ぬいぐるみを詰めたボストンバック、ポスターの筒にぽぽまりの立て看板など、前泊組がいなかったらどうするつもりだったんだ?というほどの物量でした。それを見越した上での前夜祭だったわけですが(笑

名古屋駅に着いて、なんとか景品全部をコインロッカーに納めたところでトラブルが2つほど発生。昨日の陳麻婆が原因で、トイレに向かうおーともとわしくん、付けていた鍵束を電車内で落としてしまった模様のピエロン。もっとも集合時間には30分近くある上に、集合時間自体も余裕を見込んであるのでその辺はぬかりないです。
集合も非常に順調で、結乃、にしぐり、アルス君、しみさん、つぇきさん、たけまりさん、そらまめ、ぽぽぽ君、昨晩合流できなかったばたくらと水鶏さんも無事に到着しました。待っているうちにトイレ組も無事に帰還して、ピエロンも遺失物の手配を済ませて戻ってきました。
残るは今回初参加の表明があった「ドンさん」ですが、初参加の人といかに合流できるかがオフ会の難しいところではあるものの、周りを見渡しても人待ちをしているような人はなく、掲示板への反応もなく、どうしたものかと思ってましたが、バイキングのお店の開店まで時間もあり、全員が揃うまではしばらくその場で待機してました。
すると女性が1人おもむろに近付いてきて「ポポロのオフ会ですよね?」と声をかけてくるので、来たかな?と思って話してみると、名古屋のポポロ仲間のリュオで数年ぶりの再会に驚き!もしかして飛び入り参加?!と思いきや、別の用事で参加はできないけれども、オフ会の景品にどうぞ、ということでわざわざ差し入れを届けに来てくれたとのことでした。しかもこれがポポロ1発売時のステンレスマグカップで、これ問答無用で欲しい!と思ったものの、ここはやはり公平性を求められるので、後ろ髪を引かれながらも景品に加えさせていただきました!
「引かれるほど後ろ髪ありましたっけ?」とか、ここでいらんツッコミして話の腰折るなよ(笑
「またブロとかと集まりたいね!」などと話をして別れましたが、ぜひとも実行しなければならないので、この日記を読んでいたら反応ください、名古屋メンバーの方。というか関西仲間でも絶滅危惧種扱いされている上に、最近2号が現れて岐阜県民に対する信頼度が下がっているという元祖張本人のブロは特に!

話を元に戻しまして、そんな嬉しいサプライズに感謝しながら、全員が集まって時間もほどよい頃となったので、地下街をせっせと歩きながらバイキング会場となる中華レストラン「東天紅」へと移動を開始しました。既にこの段階で連絡の付かない「ドンさん」についてはドタキャンもしくは単なるイタズラと判断したので、オフ会の進行自体には何ら影響はありませんでした。その辺のシミュレーションは11年もすればぬかりはないです(笑

今回はいつもの「百楽」ではなく、2005年の名古屋オフ以来6年ぶりとなる「東天紅」。「百楽」の方が名古屋駅から近くて値段もリーズナブルなんですが、唯一最大の欠点が、お客さんが非常に並ぶため、大人数で長時間席を占拠するのが非常にはばかられて落ち着けないという点。なので今年はこのお店を選びました。
料理の種類は少ないですが、席や通路がゆったりしている上に席も満席になることはないので、気疲れしなくていいのが何よりも助かります。24階からの景色もいいことですしね。
料理を取ってオフ会開始の宣言をしたところで11年目の名古屋オフ、スタートです。今回は初参加の方はいませんでしたが、それでも毎年見知った顔がこうして集まることが出来るというのは嬉しいものです。近況報告、ポポロのケータイアプリ、四方山話などなど話は尽きません。つぇきさんが持ってきてくれた、緑色が爽やかなエレナのイラストが続く中に、なぜか黒と紫色の闇の精霊が居心地の悪そうな表情浮かべているスケッチブックはある意味凶器です(笑)。こういう何年間ものイラストが積み重なったものってのは貴重ですね。
一部で「マッキーの匂いがする」などと言われていた杏仁豆腐を堪能しながら次のボーリングに向けてチーム分けをしているうちに1時間半近くが過ぎようとしていたので、次なる会場のボーリング場へと向かうべく、再び地下街を通って名古屋駅方面へと戻ります。途中でコインロッカーに寄って景品を取り出すのとナナちゃん人形を見てツッコミを入れるのだけは忘れませんとも、えぇ。

予約が出来なくて毎年時間を読むのにネックとなるボーリング場については、2レーンごとに離れてしまうものの、待ち時間ゼロで開始できました。自分のチームは、アルス君とわしくんとミトスさん。もっぱらディーヴァが原因で右腕にサポーターを巻いて使い物にならなくなっているわしくんの奮闘ぶりが楽しみでした(笑)。1投目を右で投げ、2投目を両手で転がそうとして想像以上に右手にダメージが加わって悶絶している辺りはさすがに関西人だと感心することしきり。その後は普通に左手オンリーに切り替えてもそこそこスコアが出ているのはさすがなところ。ミトスさんも途中まではいいコースに転がるもののピン直前で右か左に曲がってしまうので、「きっとレーンが弧の字になっている!」という結論に達しました。でもそれを考慮して投げると真っ直ぐ転がるので、間違いなく投げる側の技術的な問題だと思います。誰もスペアやストライクを取れないところをアルス君はしっかりとスペアを取りつつ安定した伸びを見せたところが意外とあなどれなかったりもします。いいところには転がるんですけど、どうしても最後の1本が残ってしまうのがもったいなかったですけどね。人のことはさておいて、かくいう私はまぁ、途中で3連続でスペアを取ることができて、なんとか100を超すことができたので満足です。
隣のレーンはクジの魔力か、おーとも、ピエロン、ばたくらという○ケメン御三家に加え、年長者の維持を見せて欲しいしみさんに、11年名古屋オフほぼ皆勤賞のうぃっち君で、レーンが変われば個性も変わる、と言わんばかりに自分のところのレーンとは雰囲気が違って面白かったです。離れてしまったためにあまりもう1つのレーンを頻繁に覗きに行けなかったのが悔やまれますが、途中誰かがすっ転んでいる光景を見た記憶は残ってます(笑

人数が去年よりも少なくなった分、従来通り2ゲーム行う選択肢もあったんですけど、次のカラオケ店の予約が動かせなかったこともあって、当初の予定どおり1ゲームで切り上げたところで、いよいよオフ会の締めとなるカラオケ大会&景品抽選会へと移ります。もう1ゲーム投げられれば200は超せたんですけどね、とか言ってみる。

カラオケ店は昨年同様25人部屋で予約していたので、今回17人であればすし詰めになることはないだろうと思ってましたが、逆に人数が減ったことで一回り小さい部屋になって、椅子に座れないということはなかったものの、結構ギュウギュウでした。もう1組大人数のグループがいて、そちらに25人部屋が割り振られることになったようで、この辺は時と運なので、しょうがなかったこととご勘弁ください。

カラオケに先駆けて、ボーリングのスコアを発表しつつ、ポポログッズ景品授与の抽選会を開始!もちろんスコアの成績順に欲しいグッズを選んでもらう・・・ということはなく、スコアシートを渡す際にクジを引いてもらって選ぶ順番が決まるという100%運任せのシステムです。私はスコア的には4番位でしたが、くじ的には5番でした。1番だったら間違いなくマグカップを選んだところですが、見事に1番を引き当てたミトスさんにやられました(笑
色々とみなさんに悩みながら選んでもらい、「ずっと欲しかったのがゲットできたー!」との嬉しい声を聞くことができたので、本当に今回グッズを提供していただいたお二方には深く感謝します。

抽選会が終わるまでに1時間ほどかかったので、やっぱりカラオケの予約を3時間にしておいて正解でした。楽しい抽選会が済んだところで、いよいよカラオケ大会の開始、オープニングナンバーは毎度おなじみのガッチャマンでお耳汚しをさせていただきまして誠にありがとうございました(笑
ボカロ曲の割合が増えてきたのと、後でしみさんともしみじみ話してましたが、一部知らない曲があったりするのもジェネレーションギャップの1つではありますが、ボカロに関してはしっかりついていける自信があるのは言うまでもないです。
アルス君の激しいロック、わしくんとばたくらの激しい踊り、男2人がデュエットを歌った直後に同じ歌をデュエットで披露してその2人を見事に部屋から退散させたにしぐり&結乃の最強タッグ、衰えを知らないコーラスボイスのしみさん、英語の歌詞を渋く歌い上げるぽぽぽ君などなど、曲層がバラエティに富んでいるところがカラオケ大会の醍醐味の1つです。

曲を聴きつつ、差し入れでもらったお土産も堪能して、北海道と言えばこれ!という水鶏さんのご提供。ちなみに職場の私の同期には、肌の白さと趣味嗜好の変態っぷりから「白い変人」と呼ばれる友人が1人います。間違いなくこの日記を見ているであろうことを確信した上で書いてます(笑

続いて、前日に「大阪にこんな名前のお菓子がある」という話をしていたら、なんの偶然がたけまりさんが持ってきてくれました。

・・・遠慮なく言わせてもらいますが、間違いなく関西人アホやで(笑)。

そしてそらまめの差し入れの地方限定味の牛タン塩味のうまい棒。マスコットキャラクターが楽天イーグルスなので、これをバリバリと食べてわずかながらにも東北地方を応援しなくては!ビールのつまみに相性バッチリなこの味が憎いです。

締めの曲は、言うまでもなく「ピエトロの旅立ち」。初めてこの曲を聴いてから早いもので今年で15年となります。よもやその当時は、これほどまでの付き合いに発展するとは思いませんでしたが、オフ会を通じて微力ながらにその縁の一端を担えることを光栄に思ってます。最後にこの曲を歌うとそんなことを思ってしんみりするとともに、また来年もみんなでこれを歌わなくては!と気持ちを新たにさせられます。
また楽しい時間を送りましょう!今回ご参加していただいたみなさんと、もう一度、グッズを提供して後援していただいたお二方に深く感謝申し上げるとともに、名古屋オフレポの締めとさせていただきます。ありがとうございました!

まだ、「名古屋オフ 二次会編」と「名古屋オフ 激辛激甘番外編」の2本が続きますが、これはまた明日明後日に書きまーす。