ポポロ2の冒険再び・・・再びどころじゃないけれど
ぱぐ家の禁断の扉・・・階段下収納スペース。階段下のスペースは天井が斜めになっているので棚を設置しずらい上に床に近付くにつれて先細りになるので使いにくいことこの上ない。しかしここをうまく活用すれば非常に大きな収納スペースに...
ぱぐ家の禁断の扉・・・階段下収納スペース。階段下のスペースは天井が斜めになっているので棚を設置しずらい上に床に近付くにつれて先細りになるので使いにくいことこの上ない。しかしここをうまく活用すれば非常に大きな収納スペースに...
先日年賀状用に撮影したパグとロマンの四畳半部屋・年賀バージョンの写真を見た親から、自分もこの写真で年賀状を刷って欲しい、と言い出す。そ、そりゃあ一向に構わないけど干支とはまるで無関係な写真であることをお忘れなく。せっかく...
昨日相談を受けた人のADSLは無事に開通したらしく、ダイヤルアップからADSLの格段のスピードの違いに目を丸くして驚いていた。高速&定額制のネット環境が果たしてどのような変化を及ぼすのか、今後の感想が非常に楽しみ。今日は...
職場でADSLの相談を受ける。ついにダイアルアップ回線からADSLに乗り換えたものの、ネットに接続出来ないという。パソコンのトラブルはそのパソコンを実際に触りながらでないとなかなか解決できない。極力状況を詳細に説明しても...
(昨日からの続き)寝る前に、メール書きや遊び支度に手紙をしたためた後、ようやく布団に入る。朝目を覚ましてみれば外は実にいい天気で、絶好の外出日和。そんなわけで今日は突発的に決まったミニオフ形式での学祭見物に行くことになっ...
前所属にての飲み会が開催されるということで、ほいほいと2つ返事で参加表明。電話で説明してもらった通りをくまなく歩き回るもお店は見当たらず、10分ほどぐるぐる回った頃に、「さっき説明した道よりもう1本南に下った通りにある」...
今日に日付の変わった午前0時頃が雨と雷のピーク。窓に叩きつける雨の音、窓越しでもピカピカ光るのが鮮明に分かる稲妻と響き渡る落雷の音・・・「う、うるさーい!」と思いながらも大自然の脅威には叶わず、寝不足な朝を迎える。どうに...
てっきり今日も朝から雨かと思っていたら雲ってはいるものの地面は乾き始めている。もしかしてこのまま晴れてくれるのかと天気予報を見てみたらどうやら夕方からまた雨になってしまうらしい。紅葉がキレイになるまでまだ時間があるからい...
今日は中日優勝パレードの日、阪神ファンの自分にしてみれば特に興味のあるイベントではないけれど、地元だしせっかくだから見に行こうかと思ってはいたものの外は生憎の雨。雨に降られてまで見ようとは思わないのでテレビでどんな様子な...
自宅に戻るとてんの様子がおかしいという。確かに動きもにぶいし食欲もない。普段からうるさい鼻息が一段と荒くなっている。散歩に行こうとしても座り込んで動こうともしない。どうにも風邪をひいているような感じだ。どうにも心配なので...
この秋一番の冷え込み・・・どうりで自転車に乗っていたら手がかじかんでしまうわけだ。明日もこのような天気であればコートと手袋の準備をしておかなければなるまい。日中は寒いとはいえ冷える!というところまではいかないものの、帰る...
「アンタ、今日休みなら頼まれてくれへん?」「別にかめへんけど」・・・と親からの頼まれごとを二つ返事で引き受けたらスーパーの特売への買出しだった。なんでも大根が1本150円と非常に安いらしい。後ほど机の上に置かれたメモを見...
朝から生憎の雨。新潟県はますます大変な状況になってしまう。愛知県もいつ東海地震が起きてもおかしくないと言われているだけに決して他人事ではない。ささやかながらでも自分ができることをしなくては。それにしてもワイドショー的な扱...
今日は中日と西部の日本シリーズ最終戦・・・とはいえ阪神ファン故に別にどっちが勝ってもらっても構わない。まぁ愛知在住ということでわずかながらに中日頑張れー、位の程度だ。もっとも中日が優勝すれば色んなセールが企画される・・・...
御殿場2日目。さすがに山に近いだけあって朝方の空気の冷え込みは相当なもの、風が吹いていなくても冷たい空気がしんしんと肌に染み入るような感じだ。残念ながら今日も曇りがちな空で富士山のふの字も見ること叶わず。昨日のリベンジを...