その勇姿 変わらず健在 スーパーマン

今日は「スーパーマン・リターンズ」の先行上映、リアルタイムにスーパーマンの映画を観てきた自分にとって、見逃すわけにはいきません(もっともTVシリーズのスーパーマンは知らないのですが・・・)。
ゆえにスーパーマン=クリストファー・リーブという印象が相当強いわけですが、今回の新スーパーマン、まったくと言っていいほど違和感がなく、従来のイメージを崩されるようなことはありませんでした。世情に疎いようで頼りなさげな、それでいて観察眼は鋭く温かみがあって凛とした表情を見せる、クラク・ケントとスーパーマンの二面性を見事に演じているんじゃないかと思います。

肝心の内容は・・・スーパーマン好きなら楽しめること間違いなし!そうでなくてもアメコミヒーロー物の大活劇を十二分に堪能できることでしょう。とにかくクモの遺伝子が組み込まれることによって強くなったスパイダーマンや生身の体を鍛えて強くなったバットマンとは超能力が桁外れに凄いです。ソニックウェーブを起こすほどの高速で空を飛び、目からは熱線を発し、氷の息を吐き、ガトリングマシンガンの弾すらもはじき返す強靭な体、墜落する飛行機を受け止め大陸を持ち上げる強大なパワー、もう爽快この上ないほどに強いです。もちろんクリプトンナイトの弱点があるので、そこを攻められると一気に常人と化してしまうのですが・・・。
颯爽と人を助けるスーパーマンの姿、確かにスーパーマンがいれば世の不幸を確実に減らすことができるのになぁと思いつつ、あまりの活躍ぶりにスーパーマンの力に頼りすぎて人間が自立できなくなってしまうのではないのかなぁとの思いがよぎります。おそらくロイスがピューリッツァ賞を取った「なぜヒーローは必要ないのか」という記事にはそうしたことが書かれていたんじゃないかと思います。事実スーパーマンの父ジョー・エルも同様の懸念を抱いていたようですし。
でも、5年間スーパーマンがいない日々を過ごしていた人々にとって、スーパーマンの帰還は何よりも嬉しかったようで、そんな様子が画面からありありと伝わってきて観てる方まで嬉しくなりました。
スーパーマンのいない5年間に、結婚して子供ができたロイスとの近くて遠い距離感、果たして再び・・・があるのかないのかなかなかはっきりしないもどかしさも見応えアリです。隠されていることが色々あるようで、映画の中、思わぬところでその謎が明かされます。さすがにそれをここに書いてしまうと観る楽しさが半減してしまうので伏せておくとして、これからどうなっていくのか非常に先が気になるところでもあります。

映像面についてはもはやスーパーマンの凄さを表現するのに技術上の制約は一切ない、と言い切ってしまってもよいほどの出来栄えです。その反面「CGだから何でもできるよねー」という思いがぬぐえないのもまた事実ではありますが・・・。
ただ今回空から地面に降り立つときのあの独特のふわっとした浮遊感と定番の変身場面が観られなかったのが残念でした。やはりスーパーマンと言えば電話ボックスや回転扉から変身して飛び出してくるのがいいところなのに!

前作を観ていなくても、スーパーマンとロイスが深い関係にあった、ということさえ知っていれば内容を深く覚えていなくても今回の作品は十二分に楽しめます。
ただ「スーパーマン2 冒険編」とのつながりについては定かではありません。物語的に直接なつながりはないのですが、今作がかつての1と2の間に位置する話なのか2の後に位置する話なのか時系列的にどうなっているのかが分からないんですよね。個人的には2の後じゃないかと思うのですが・・・。ちなみに「スーパーマン3 電子の要塞」と「スーパーマン4 最強の敵」については考慮しなくても大丈夫です、はい。

あのお馴染みのテーマ曲も健在でとにかく嬉し楽しい面白い映画で非常に楽しませてもらいました。こういう映画を観るとどうしても空を飛びたい願望が刺激されてしまってしょうがないです。「マトリックス」で空を飛ぶネオよりもやはり空を飛ぶのはスーパーマンじゃなくっちゃあ!